本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全-kokusai】ヘッダーリンク
卒業生のかたへ
採用情報
【全-kokusai】ロゴ
【全-kokusai】ヘッダーコンテンツ
お電話でのお問い合わせはこちら
アクセス
お問合せ
よくある質問
【全-kokusai:スマホ】ヘッダーボタン
マイページ
学校説明会お申し込み
資料請求
アットマーク国際高等学校
学校紹介
アットマーク国際高等学校の特徴
コース紹介
学習センターの特長
学校概要
卒業までの流れ
学校長挨拶
募集要項・入学相談
入学までの流れ
募集要項
生徒・保護者の声
動画で紹介
ブログ一覧
ブログ詳細
お知らせ一覧
お知らせ詳細
お問合せ
生徒・保護者の声
アクセス
資料請求
資料請求
プライバシーポリシー
ネットエントリー
卒業生のかたへ
よくある質問
学校説明会お申込み
採用情報
【全-kokusai:スマホ】ヘッダーメニュー
卒業生のかたへ
採用情報
お問合せ
マイページ
学校説明会
お申し込み
資料請求
閉じる
明蓬館高等学校
>
アットマーク国際高等学校
>
よくある質問
H1
よくある質問
Q&A:検索
カテゴリー
<すべて表示>
通信制高校Q&A
当校について
学習やスクールライフについて
受入れについて
入学や入試について
学費などについて
卒業や進路について
Q&A:表示
通信制高校Q&A
通信制高校と普通の全日制高校ってどこがちがうの?
一番の違いは「毎日学校に行かなくてもいい」というところです。
アルバイトや習い事をしている人、プロのスポーツ選手を目指す人や芸能活動をしている人など、時間の使い方は様々ですよね。
アットマークでは本校のある、石川県白山市で行なわれるスクーリングに年に1回(3日~4日)行く事が義務付けられています。
通信制高校では対人面の経験が不足しませんか?
集団にあわせる社交スキルが必要ということであれば不足かもしれません。
アットマークでは、自分らしさを見つけるために、担任(コーチ)とのやりとりで、まず自信を積み重ねていけます。
対人面の基本である1対1(I and You)から、だんだんと自己表現できるようになり、その生徒の世界を広げていけるのは通信制高校の魅力のひとつです。
当校について
「白山市美川特区」ってなんですか?
学校設置に協力してくれた町の名前から取りました。
小泉内閣構造改革の頃(平成16年)に、新しい方式を試験的に取り入れる「特区制度」という制度がありました。
本校のある石川県白山市美川(旧美川町)がその制度を利用し、特別の事情「教育特区のネット研究校」に対応するための教育を行うことを内閣府より認められました。
それが「白山市美川特区アットマーク国際高等学校」の名前の由来です。
学習やスクールライフについて
勉強をしていない時期(不登校等)があり、学力に自信がありません。
必要に応じて、入学前登校による学習サポートを行っています。
入学後は、中学の範囲だけでなくさかのぼって不得意な教科があれば、市販のドリルなどを一緒に学習することも可能です。
日本に住んでなくても大丈夫ですか?
はい。
国内外を問わず、インターネット等の通信手段があれば、ネット授業視聴、担任(コーチ)との学習相談ができますので、スクーリングに年1回(3日~4日)参加できれば大丈夫です。
海外在住の生徒、外国籍の生徒も多数在籍しています。
ネット授業に出るだけで単位がとれるんですが?
いいえ。
単位取得には、履修科目ごとに
・ レポートの提出
・ 成果物の提出
・ スクーリング* に参加 (*本校のある白山市での対面指導とネット授業のこと)
この3点を行う必要があります。
マイページやメールなどで担任の先生と日々の学習相談や連絡等を行ない、ネット授業で各教科の学習をサポートします。
ネット授業が、集団での対面指導を受ける時間(スクーリング)の代わりをしているとお考え下さい。
受入れについて
帰国子女の受け入れはしていますか。
はい。
帰国子女の方の受け入れも行っております。中学校程度の基礎学習から復習することも可能ですので、学習の進度に不安がある方でも大丈夫です。
また、将来大学はまた海外に、と考えられている場合も英語科目を重点的に履修し、学習することができます。
特別支援教育が必要な子への対応はどうなっていますか?
アットマークでは何らかの対応や支援が必要な生徒の相談も受け付けしております。
いままで集団の授業に合わせられない、決まった時間に登校できないなど、個別の対応が必要な生徒も在籍しています。
また軽度発達障害の生徒のために
1、学習スペース
2、1対1の担任制
3、校内環境づくり
4、就労感の育成
などに配慮し、必要であれば専門機関と連携しながら学習支援しています。
入学や入試について
パソコンがないと入学できないの?
現在パソコンをお持ちでなくても入学できます。(入学条件ではありません)
連絡通信手段はご希望に応じて、携帯メール、FAXなどでも対応していきます。
ですが、ホームページ上にあるマイページからログインしていただき一定数以上のネット授業に出席し、参加することが必要です。
授業コンテンツを有効活用する為に、高速回線のインターネット環境とWindows搭載のパソコンやタブレットをご用意ください。
※インターネットにつながっていれば、どこからでも参加できます。
入学試験って学力テストですか?
いいえ。
入学時の学力テストはありません。
出願書類審査と面接によって合否を決定します。
「学力」は判断基準とはしていませんので、面接の際は「何を勉強したいか」「将来の夢」等を素直に表現してください。
転入・編入の時期や条件について知りたいです。
転入は随時受付中です。編入時期は基本的には4月と10月の年2回です。
時期については例外もありますのでご相談ください。
アットマークは広域通信制の高校なので、現住所に関わらず全国からご入学可能です。
また海外の高校や学科の違う前籍校の修得単位でも振り替えることができます。
学費などについて
ローンや奨学金制度は利用できますか?
はい。
学校独自のローン、奨学金制度はありませんが、事務局までお問い合わせくだされば「日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)」や提携銀行による教育ローン、各自治体の奨学金制度をご紹介できます。
卒業や進路について
卒業は何年以内にしなければいけませんか?
在籍期間は10年以内となっています。
3年間在籍しなくても卒業できますか?
いいえ。
日本の高校卒業資格は在籍が前籍校含め3年以上という規定があります。
転入、編入の場合は前籍校の在籍期間も含みます。
【全-kokusai】フッターバナー
資料請求
説明会・相談会
ネット出願・入試
お問合せ