入学手続き
入学試験
選考方法は作文(事前に提出)、面接となります。筆記試験などの学力試験はありません。
入学手続
合否通知送付後に手続き
履修相談
まずは、担当の先生との履修相談から始まります。
履修相談とは、その年度どの科目を学ぶのかを決める相談のことです。
アットマーク国際高校は単位制高校のため、取り組む科目を先生と相談しながら決めていくことができます。
毎日の学習
課題レポート
Googleクラスルーム上のマイページから WEB レポートに取り組みます。教科書、参考書
などで自学自習、あるいは先生と一緒に学習して、 WEB レポートを送信します。分からな
い箇所や苦手な分野は、登校しての指導またはオンラインでの指導を受けられます。
面接指導(スクーリング)
科目ごとに、決められた回数の面接指導に出席することが必要になります。アットマーク国際高校における面接指導は、本校所在地である石川県白山市で行われるスクーリング、インターネット上のメディア授業の視聴、という二種類です。この二種類に参加することが必要です。インターネットを活用するため、実際に指定の場所に集合して行う授業は、通常の通信制高校の約5分の1~10分の1程度です。
成果物
アットマーク国際高等学校は、テストだけでなく多様な観点から、生徒の資質やがんばり、応用学力などを評価します。
一斉テストだけを重視した成績評価はしません。その代わりに「ワークブック」(教科書準拠のもの)や「ノート」「自作レポート」「作品」「コンクール・コンテストへの応募」「模擬試験・資格検定対策」など、学習した成果を成果物として提出し、評価を受けます。
担任のサポート
どのコースでも担任の先生をはじめ、様々な先生たちが卒業までサポートします。先生と生徒の距離が近いこともアットマーク国際高校の特徴です。
単位認定
卒業までに必修科目を含んだ74単位以上を修得しなくてはなりません。単位制の高校のため、自分の好きな科目や勉強したい科目を中心に履修を組んでいくことができます。
卒業
3年間の在籍
他校での在籍期間を含め、3年間の高校在籍期間が必要となります。
希望し、条件をクリアできる生徒は米国の高校卒業資格も取得を目指せます。詳しくはお問合せください。