本文へスキップします。

H1

磯永 早希さん

エディタV2

福岡本校所属 ネットコーチング・コース
2014年度入学生 (オーストラリアに単身留学中)

入学のきっかけ

中学3年生の1月にオーストラリアへの留学が決まりました。
バレエもがんばっていきたいけれど、高校生としての勉強もしていきたいと思っていた時に明蓬館高校のことを知りました。

学習のシステムについて詳しく説明を受け、この学校なら留学している間も、帰国したときでも勉強を続けられると感じました。

バレエを始めたきっかけは

4歳の時に保育園の友達に誘われてバレエを見学に行きました。かっこいいなと思って始めました。

尊敬しているバレリーナや憧れの方は誰ですか

吉田都さんです。英国ロイヤルバレエスクールに留学し、英国のバレエ団※ で、プリンシパルとして活躍されました。スタイルの良い人ばかりの、現地のスクールやバレエ団で、コンプレックスをバネにして、努力を重ね、すばらしいダンサーとして認められていった姿にあこがれます。
※サドラーズウェルズロイヤルバレエ団(現バーミンガムロイヤルバレエ団)を経て、英国ロイヤルバレエ団にプリンシパルとして移籍。退団後、現在は、日本を拠点にフリーランスで活躍している。

バレエをしてきたなかで大変だったなと思う点

まず身体を作っていくことが大きな課題です。いつも、自分で食生活のコントロールをしていくことを心がけています。小柄なので、舞台で大きく見せるためにどうすればよいか考えています。

留学している中で大変なこと

なんといっても食事です。食べるもので身体だけでなく、精神面も変わってきます。初めてオーストラリアで生活を始めた頃、食べるものや食に対する考え方が日本とは違っていて大変驚きました。
日本ではレッスンでできなかったので、早く寝るようにしています。また、本を読んだり博物館に行ったりして、心の栄養も心がけています。

今後がんばっていきたいこと

入学してから勉強が始まるのが楽しみです。
本校でのスクーリングにも参加したいです。

バレエの練習で疲れ果てて出来ない日もあるかもしれないけれど勉強はためずに進めていきたいです。

レポートや成果物については、決められた提出日の前に全部出すことを目標にしています。

PAGE TOP

【全】スマホ切替

【全-mhk】フッターリンク

 

【全-mhk】フッターロゴ

明蓬館高等学校

【全-mhk】フッターアドレス

通信制高校・明蓬館高等学校 学校事務局
〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-4
TEL:03-3449-7904/FAX:03-5423-2813

安宅本校
〒827-0001 福岡県田川郡川崎町安眞木1373
TEL:0947-49-5111/FAX:0947-49-5112


明蓬館高等学校 SNECヘッドオフィス
〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-22
TEL:03-6721-9825/FAX:03-6721-9826

【全-mhk】コピーライト

【全-mhk】フッターバナー