本文へスキップします。

H1

保護者 Mさん

エディタV2

スクールコーチングコース生 保護者Mさん
2010年4月入学

この学校を選んだ決め手は3つ

インターネットで完結する学習方法は自主性が育ちます

通信制は、時間に余裕があり日々退屈してしまうのではと心配しましたが思いのほか忙しいです。
それでも気持ちに余裕はあります。自分で授業を選んで組み立て、自分のペースで、今日は「英語」今日は「数学」と決められるので受身ではなく、自主性が育っていると感じますね。特にネット授業はPCから次々に興味のあることが溢れ出てくる状況です。毎日午前中はPCの前に座っています。
それでもクリック一つで、億劫がらずすぐ取りかかれる点が、ネット授業の魅力だと思います。

成績は定期テストの代わりの成果物で評価されます

明蓬館は定期テストがありません。代わりに成果物の提出です。最初は娘もテーマに悩みましたが、教科書の目次に目を通しテーマを探しました。先生も「現代社会」なら、今社会で話題になっているニュースを取り上げ、みればとアドバイスをしてくれます。
理数に関しては、演習問題を中心にし、物足りない場合にはその他の問題集を使い計画を立てて成果物にしています。この点も先生方がメールでアドバイスをくれるので、本人の気持ちも前向きになります。暗記する定期テストと違い、テーマに対する姿勢や取り組み方を評価してくれるので、娘も張り合いを感じています。それでもテストがなく、覚えなくてはいいわとならないように注意しています。

スクーリングや特別授業がとても楽しみです

特別授業は第一線で活躍するプロの先生方の授業です。特に「声優に学ぶ」が大好きで、娘はアフレコにも挑戦しとても熱中しています。本校がある福岡県川崎町でのスクーリングはスケールの大きい場所で、自然と触れ合いながら学べる魅力があり、学校選びの大きな決め手となりました。
秋に参加予定です。課外授業で行った「鎌倉遠足」では、スクール生やネット生のとも友達になれて、今でも楽しかったと話しています。最初は友達ができるかしらと心配でしたが、上級生とも学年を超えた友達が出来これは意外でした。

家庭では規則正しい一日を過ごすようにしています

家庭では、午前中からお昼過ぎまで勉強の時間です。午後は運動不足にならないように市のトレーニングルームに通い、マシーンを使ってウオーキングをしています。毎日欠かさず通って、1時間から2時間トレーニングをし、規則正しい毎日を送っています。主人も最初は通信制高校の自己管理について不安を持っていましたが、土日も規則正しい生活を送っているので今は安心しています。

将来の進路について

努力を惜しまない人間になってほしいですね。これから自分の希望する道と現実との狭間で乗り越えなければならない壁や、折り合いを付けることが、沢山でてくると思います。
それを乗り越える強さを持ってほしいです。親としては助言をしつつ、本人の希望を大切にしながら一緒に考えていきたいですね。校長先生は、進路の話をよくしてくださいます。これから総合の学習を通して進路を探っていきたいと思います。

通信制高校明蓬館の魅力

毎日の通学が無理ならネット生でもスクール生でもPCがあれば、先生方や生徒同士やり取りができます。
最初はネットだけでは孤立してしまうと心配でしょうが、先生からメールで細かいフォローがありますし、学力的にはきちんと基礎からやり直すことができます。高校は全日制だけではありません。通信制も学校選びの選択肢としてお薦めします。

PAGE TOP

【全】スマホ切替

【全-mhk】フッターリンク

 

【全-mhk】フッターロゴ

明蓬館高等学校

【全-mhk】フッターアドレス

通信制高校・明蓬館高等学校 学校事務局
〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-4
TEL:03-3449-7904/FAX:03-5423-2813

安宅本校
〒827-0001 福岡県田川郡川崎町安眞木1373
TEL:0947-49-5111/FAX:0947-49-5112


明蓬館高等学校 SNECヘッドオフィス
〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-22
TEL:03-6721-9825/FAX:03-6721-9826

【全-mhk】コピーライト

【全-mhk】フッターバナー