本文へスキップします。

H1

学校長挨拶

エディタV2

教育コンセプト

明蓬館(めいほうかん)高等学校は、社会に存在するさまざまな課題を解決する集団的解決力をはぐくむ場であり、
手段であり、この学校で培ったものを糧に、生涯を通して自ら学び続けていけるよう支援する場所です。
強い動機を秘めた学習者(モチベイティブ・ラーナー)を輩出する通信制高校を目指します。

学校長挨拶 ~友をつくりましょう!~

何を食べるかによって、キミの体質が変わります。
体質とともに頭脳活動の質と量が変わってきます。
大げさに言えば、できるだけ自然に近いものを食べることでキミの人生の質が変わってきます。
ときに自然のリズムを取り入れてみてはどうですか。

以前、生徒たちと屋久島に行って真っ暗闇の中で1時間たたずむ、という体験をしました。
そうすると次第に目が慣れ、暗闇の中で人の気配や物音を感じ、不安がなくなった経験があります。

そして当校では、友をつくってください。

なぜお勧めするかというと、一人では出来ない、たくさんの事が出来るようになるからです。
人間は、自分のことでは泣けない、人のため、人がいるから泣ける、と言われます。

人に喜んでもらえる、人の役に立てるだけで体の中から大きなエネルギーがわき出してきます。

心から笑い合い、心から泣ける、友達をつくってください。 
心から祈っています。


明蓬館高等学校 学校長・理事長 日野 公三

  

白山市美川教育特区アットマーク国際高等学校 学校長・理事長
東京インターハイスクール 創立者
NPO日本ホームスクール支援協会 理事長
NPOソーシャル・ビジネス・ネットワーク 理事
新しい学校の会 理事

PAGE TOP

【全】スマホ切替

【全-mhk】フッターリンク

 

【全-mhk】フッターロゴ

明蓬館高等学校

【全-mhk】フッターアドレス

通信制高校・明蓬館高等学校 学校事務局
〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-4
TEL:03-3449-7904/FAX:03-5423-2813

安宅本校
〒827-0001 福岡県田川郡川崎町安眞木1373
TEL:0947-49-5111/FAX:0947-49-5112


明蓬館高等学校 SNECヘッドオフィス
〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-22
TEL:03-6721-9825/FAX:03-6721-9826

【全-mhk】コピーライト

【全-mhk】フッターバナー